人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハンマー音頭の写真日記

hanmaondo.exblog.jp
ブログトップ
2010年 05月 12日

伊豆蟹蝙蝠(イズカニコウモリ)?




伊豆蟹蝙蝠(イズカニコウモリ)?_a0084757_1959751.jpg




伊豆の矢筈山に登った時に出逢った蟹蝙蝠の仲間、多分伊豆蟹蝙蝠?蟹蝙蝠か伊豆蟹蝙蝠か
どちらかだ、とは思うのですが、図鑑に記載なく、サイトで当って幾つかの葉の写真を比べてみ
ても、大差がなく、どちらと判断がつきませんでした。それでも、あるサイトの記載によれば、伊豆
蟹蝙蝠の方が葉が若干丸みを帯びていること、蟹蝙蝠が亜高山地帯の林床や林縁に多いこと、
そして伊豆蟹蝙蝠は正に伊豆に多く見られることなどから、どちらかと言えば伊豆蟹蝙蝠では
ないか、と考えました。

伊豆蟹蝙蝠は鳥兜(トリカブト)とともに数が多く目立ちました。
鳥兜は良く知られた毒草で、馬酔木とならんで鹿に敬遠されるために大いに栄えて群落を作る
ことがあります。丹沢もこればかりの場所が増えていると友人の1人が言っていました。

ならば伊豆蟹蝙蝠も鳥兜と同じく毒草ではないか、と更に別の友人の1人が仮説を立てました。
その時は伊豆蟹蝙蝠の名前は知らず、後に調べて多分これだろうと当てずっぽう同定に至った
のです。

その友人は更に「こいつは蕗に似ている」と言いまして、「こりゃ、毒蕗だ」と適当な名前を
思いついて呼びました。

でも、後に調べると伊豆蟹蝙蝠は毒草ではなく、おひたしなどにして食べられるということが
判明しました。でも友人の仮説は面白く、蟹と蝙蝠という、これまた訳が分からない名前
とともに楽しく記憶に残ることとなりました。



伊豆蟹蝙蝠(イズカニコウモリ)?_a0084757_19593071.jpg



蟹蝙蝠も、その亜種といわれる伊豆蟹蝙蝠もキク科コウモリソウ属の多年草です。夏から
秋にかけて白い花を茎の先に複数咲かせます。花の先から双方向にクルっと輪になった
シベを出して、それが特徴的で見て楽しい花です。花自体は小さいし、暗い林の中だったり
するので地味な印象ですけれど。


2010年5月1日 静岡県伊東市 矢筈山

by hanmaondo | 2010-05-12 22:31 | 当てずっぽう植物図鑑


<< 谷桔梗(タニギキョウ)      深山繁縷(ミヤマハコベ) >>