人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハンマー音頭の写真日記

hanmaondo.exblog.jp
ブログトップ
2010年 11月 16日

東京薬科大学から平山城祉公園へ

1 曙杉も色づき始めました
東京薬科大学から平山城祉公園へ_a0084757_20451475.jpg



友人等と奥多摩むかし道を遊覧した1週間後の日曜日、近所の平山城祉公園を散歩しました。
平山城祉公園へは、足繁く訪れる東京薬科大学の構内を通り抜けて行きます。8枚ほど写真を
ご覧下さい。


2 一際赤い蔦の絡まる楠と池のむこうのカエデを横目に通りすぎます
東京薬科大学から平山城祉公園へ_a0084757_1844167.jpg



3 銀杏がはらはらと落ちるのを見ながら平山城祉公園へ
東京薬科大学から平山城祉公園へ_a0084757_18444059.jpg



4 赤い実の形と葉の形から臭木と思われます
東京薬科大学から平山城祉公園へ_a0084757_20475449.jpg



5 公園は主に雑木林で色合いに乏しく晩秋を感じます
東京薬科大学から平山城祉公園へ_a0084757_184541.jpg



6 ニガクリタケ
東京薬科大学から平山城祉公園へ_a0084757_2049892.jpg



これが、近頃毒キノコ騒ぎで新聞をにぎわしたニガクリタケです。私としては黄色が勝る
ニガクリタケは比較的区別しやすいキノコなのですが、キノコはどれも個体差が激しく
他の似たキノコと混ざっていれば区別が難しくなるのは理解できます。


7 公園中ほどの谷へ降りる道
東京薬科大学から平山城祉公園へ_a0084757_18452642.jpg



8 冬桜?
東京薬科大学から平山城祉公園へ_a0084757_2050293.jpg



晩秋に咲いて一重の花びらを見れば、フユザクラかなと思います。それに対して十月桜
は八重咲きのようです。

平山城祉公園は幸いにも「開発」から取り残された里山の一部を自然公園としたものです
から、草木の他に特に見るものはありません。それに草木も地味なものが多く、ここに揚げた
写真で色合いがあるものは概ね東京薬科大学構内のものです。さすがに薬科大学ですね。
変化に富んだ植栽を作り出すのはお手の物。撮る私としても、ついついそちらに気をとられて
シャッターを押してしまうというわけです。

by hanmaondo | 2010-11-16 21:18 | ご近所シリーズ


<< 正山寺から横山の道へ      奥多摩むかし道 >>