人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハンマー音頭の写真日記

hanmaondo.exblog.jp
ブログトップ
2007年 03月 28日

 八菅神社


1) はすげ橋
 八菅神社_a0084757_17223046.jpg



はすげ橋は愛川町にあって、中津川に掛かっています。
ここは、もしかするとグルメ・ブロガーのあきさんがトキナーの望遠レンズをコニカミノルタαSweetDigitalに付けて、野鳥を撮りに時々やって来る処ではないか、と思われます。大きな望遠付けている人、出会わないかしら、キョロキョロ。


2) 供養塔?
 八菅神社_a0084757_17251164.jpg



橋のたもとには、水害の犠牲者を悼んだのでしょうか、供養塔らしき石碑が立っていますが、無学なハンマー音頭には読めません(泣)


3) 八菅山?
 八菅神社_a0084757_17271950.jpg


橋の向こう側には低山が見えています。橋を渡って向こう側に着けば、そこから八菅(はすげ)神社の参道が始まっています。詰まり、八菅神社はこの山のほぼ山頂近くにあるのです。八菅神社があるのだから、多分八菅山?
と安直に推理しております。


4)橋の欄干
 八菅神社_a0084757_1731517.jpg


渡って来て橋の欄干から今来た方を望めば、車を置いてきた中津川左岸が見えます。ここには、バーベキューをしようと、家族連れが大勢来るようです。F9.0まで絞ってあるとは言え、向こう岸は遠いのでボケてはっきりとは見えませんが、土手に大勢の人たちが見えています。

5)ハイキング道
 八菅神社_a0084757_17402146.jpg


さて、大勢のハイキング客に誘われて、一緒に八菅神社の方へ進みます。
途中、民家の垣根の椿や早春の野の花が眼を楽しませてくれます。


5) 垣根の椿
 八菅神社_a0084757_17425321.jpg


6) 紫色の花
 八菅神社_a0084757_17432988.jpg


7) 菜の花
 八菅神社_a0084757_17435916.jpg


8)海老名季貞の墓
 八菅神社_a0084757_17454325.jpg


海老名なんとかと言うのは鎌倉初期の武将で、初め頼朝に敵対していたが、後に従った鎌倉武士らしいです。八菅神社と深い縁があるらしい。


ああ、鳥居が見えてきました。あれ、屋台が出ていますね。今日は何かのお祭りかな?

9) 門前の屋台
 八菅神社_a0084757_186524.jpg


子供たちは楽しそう。あんな時代が私にも遥か昔にありましたね。帰れるものなら、帰りたい。あんな風に友達と、何をするというわけでもないのに、楽しく一緒に過ごしたい。もう、帰らない日々なんですよね。大人は寂しいです。


10) 狛犬 1
 八菅神社_a0084757_1864773.jpg



さて、定番の狛犬を左右に見て鳥居を潜ります。

11) 狛犬 2
 八菅神社_a0084757_18154316.jpg



と、そこに法螺の音が響いてきて、「えっ、なにこれ・・・」


12) 山伏の行列
 八菅神社_a0084757_18182947.jpg


13)
 八菅神社_a0084757_1819141.jpg


14)
 八菅神社_a0084757_18194322.jpg


唖然、呆然とするハンマー音頭を尻目に山伏達の行列は山頂近くの本社を目指して通り過ぎていきました。
今日3月28日は、帰ってからネットで調べてみると、八菅神社で火渡り大護摩供養が行われたのだそうで(なんの事だか、さっぱり分からん)、人だかりで極一部しか見えませんでしたが、矢を射ったり、火をドンドン焚いていましたから、後で火の上を歩いたんでしょうね。くわばら、くわばら。


今日も殆んどの写真をペンタックスのFA77mm/1.8Ltdで撮りましたが、8番目の海老名季貞の墓だけ、ミノルタAF50mm/2.8Macroで撮っています。

by hanmaondo | 2007-03-28 18:14 | ちょっとお出かけ


<< 多摩動物公園      広尾・南麻布散歩 その2 >>