人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハンマー音頭の写真日記

hanmaondo.exblog.jp
ブログトップ
2009年 12月 03日

冬苺(フユイチゴ)




1
冬苺(フユイチゴ)_a0084757_17414817.jpg





秋に白い花を開き、晩秋から冬にかけて赤く実を熟させる冬苺は、常緑の蔓性小低木です。小低木といっても、横に這う方が大きいですから、ハンマー音頭の感性では単に蔓植物で、同じ小低木でも紅葉苺(モミジイチゴ)の方が、よほど背が高いですね。

紅葉苺といえば子供の頃、中野区にある自宅周辺でも見ることが多く、良く口にして美味しかったことを覚えています。多摩丘陵でも時期がくるとその黄色い実が盛んになって、今年は随分食べました。その色から黄苺(キイチゴ)とも呼ばれています。

冬苺は紅葉苺ほどではないですが、なかなか美味でした。ただ、紅葉苺にくらべて実が小さく、数も少ないので、十分に堪能できません。とは言え、雪の中に赤い実を見せてくれる、その印象度はかなりなもので、冬でもこんな美味しい実を食べられるのか、という嬉しさといいますか、感激度とでもいいましょうか、その名前の由来はもっともだと思います。



2
冬苺(フユイチゴ)_a0084757_17422149.jpg




バラ科キイチゴ属の仲間は冬苺の他に、紅葉苺、梶苺(カジイチゴ)、草苺(クサイチゴ)、苗代苺(ナワシロイチゴ)などがあります。今年は、梶苺を除いて全部賞味できました。梶苺は、その白くて比較的大きな花は観賞できたのですが、実の方はタイミングが合わず将来の楽しみになっています。苗代苺の方は実が小さくて、口にしたのに何の印象も残っていません(汗) 次の機会には、小さな実を次々に口へ放り込んで、賞味できる状態を確保したいと思います。



2009年11月21日静岡県伊東市吉田 一碧湖

by hanmaondo | 2009-12-03 18:13 | 当てずっぽう植物図鑑


<< 小山田緑地・大久保分園にて      朝の風景・渋谷区広尾 >>