人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハンマー音頭の写真日記

hanmaondo.exblog.jp
ブログトップ
2010年 05月 05日

春の津久井湖城山公園根小屋地区を歩く


もう初夏なのにこの遅れ(汗)
晩春の2010年4月21日、相模原市津久井町根小屋にある、津久井湖城山公園根小屋地区
を歩きました。


1 城山中腹から南方を眺める
春の津久井湖城山公園根小屋地区を歩く_a0084757_16583336.jpg



津久井湖南岸に聳える375mの城山は戦国時代の山城で、小田原北条家に仕える
家臣のものでした。その津久井城祉の南麓にある公園を歩きます。主に林間コース
を歩んでいます。その途中目に付いたものをご覧下さい。


2 筆竜胆(フデリンドウ)
春の津久井湖城山公園根小屋地区を歩く_a0084757_16595449.jpg




3 道祖神
春の津久井湖城山公園根小屋地区を歩く_a0084757_1721083.jpg




4 立ち坪菫
春の津久井湖城山公園根小屋地区を歩く_a0084757_1735360.jpg





5 ムササビタケ
春の津久井湖城山公園根小屋地区を歩く_a0084757_1744070.jpg





6 散策路
春の津久井湖城山公園根小屋地区を歩く_a0084757_17543100.jpg




7 虫
春の津久井湖城山公園根小屋地区を歩く_a0084757_1719352.jpg



こういう虫が分からないのは哀しいですね。誰かくわしい人を知りませんか?


8 ホウチャクソウ
春の津久井湖城山公園根小屋地区を歩く_a0084757_1756560.jpg





9 画眉鳥(ガビチョウ)?
春の津久井湖城山公園根小屋地区を歩く_a0084757_17562596.jpg



135mm相当の単焦点レンズでは、とても捉えがたかったのですが、小さく撮って
トリミングで拡大しました。

近頃都に流行るもの、ではなくて、都を中心に増えて自然愛好家を恐れさせている
という外来種の鳥、画眉鳥ではないかと思われます。どうも飼われていた鳥を無責任
に放して、それが増えたのではないか、と言われています。とても大きな声で囀るの
だとか。

バブルの時代に鳥を飼うことが流行って、画眉鳥が値段が安いこともあって大量に
輸入されました。ところがバブルが弾けるとともに人気も無くなり、扱いに困った業者
が大量に放したとも言われます。90年代後半から関東地方を中心に急激に増えて
いるとか。私もついこの間、近くの多摩境にある小山内裏公園で番いを見ました。

自然愛好家たちは在来種への影響を恐れているのでしょうね。こんな場合、悪い
結果が出る確率が遥かに高いのでしょう。

by hanmaondo | 2010-05-05 18:13 | 里山


<< 広葉崑崙草(ヒロハコンロンソウ)      藪田平子(ヤブタビラコ) >>