人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハンマー音頭の写真日記

hanmaondo.exblog.jp
ブログトップ
2009年 06月 30日

町田 えびね苑へ その1



町田北部にある「えびね苑」では紫陽花が満開で、それを善男善女に見てもらいたいと無料で開園しているというので行ってきました。

平成元年に開園したえびね苑は、多摩丘陵の雑木林そのもので深い谷があり、多分その起伏に富んだ地形が幸いして開発を免れた場所を市が買い取って公園にしたものでしょう。そのような処が町田市北部の多摩丘陵地帯には、まるで飛び地のように散在し、私が歩き回っている谷戸と里山の風景も、同じ理由から生き残ったところが少なくありません。

えびね苑は、その名から分かるように本来、エビネの花を愛でるのがメインで、4月下旬から5月上旬にオープンされていて、エビネの他にクマガイソウやクリンソウを見ることができます。ただし、その時は入場料を取り、大人300円だとか。紫陽花の時期は無料で、無料ならどんな処か見るのに好都合だと思い、出かけてみる気になりました。

アクセスは電車なら小田急線町田駅からバス「藤の台団地行」に乗り、「藤の台団地」下車、徒歩5分だそうです。
私は何時も行く薬師池公園に車を置いて歩きました。徒歩10分です。


1 大待宵草 オオマツヨイグサ
町田 えびね苑へ その1_a0084757_214439.jpg




薬師池公園の駐車場です。横を鎌倉街道が走っています。



2 未央柳 ビオウヤナギ
町田 えびね苑へ その1_a0084757_2162174.jpg



駐車場から薬師池公園へ続く入口に咲いていました。偶々ですが黄色い花が2つ並びました。大待宵草の花が形が定まらず、撮り難いのに対して未央柳はマクロ撮影の葱鴨です(^^) 幾つもある細い雄花がとても美しくカメラの中に納まってくれます。誰が撮っても、あまり失敗しないのでは、と愚考しています。


3 小葉一薬草 (コバノイチヤクソウ) 近接撮影で
町田 えびね苑へ その1_a0084757_21145360.jpg




隣を走る鎌倉街道を辿ると、えびね苑への最短距離になります。でも、交通繁華な街道なんか極力歩きたくありません。そこで薬師池公園の中を行くことになります。

薬師池公園の蓮池を過ぎると小さな紫陽花園が現われます。その裏山を登るとコナラやクヌギの雑木林の中を行くことになります。さっそく可憐な野草が現われました。

4 小葉一薬草 全体像
町田 えびね苑へ その1_a0084757_21154921.jpg



幾つかのブログの記事を読むと「亜高山帯の針葉樹林に見られる」という記述に出会うのですが、皆様ご存知のように多摩丘陵は平地とほとんど変わらず、そのうえ此処は落葉広葉樹林です。ま、比較的暗い林の中で見られると思ってください。因みに撮影日は6月14日で、これも「花期は7月から8月」という記述と異なります。書いている人たちが、高い山で一生懸命探したのかもしれませんね。


5 イタチタケ
町田 えびね苑へ その1_a0084757_21342748.jpg




我ながら珍しくも同定できたキノコ(^^) 小葉一薬草が咲いている場所の近くで見つけました。傘の裏が黒いのは既に老いているから。若いキノコだともっと明るい色で、ほぼ白色です。

この菌はちょっとくすんだ色をしていますが、色合いは個体差があって、もう少し明るい色の方が多い気がします。幼菌では茶色が少し濃いのですが、成長するにつけ肌色に近くなるようです。

ヒトヨタケ科ナヨタケ属のイタチタケは梅雨時から秋にかけて広葉樹林の地上や枯れた木に見られます。黒くなった傘の裏を見ると、その気になりませんが、食べられるそうです。



6 花菖蒲 (ハナショウブ)
町田 えびね苑へ その1_a0084757_21483960.jpg



雑木林を抜けて大きな池を廻り、菖蒲園に来ました。大勢の人たちが見物に来ています。特にカメラを持ったグループが多いですね。さっと撮って、先を急ぎます。


7 水車小屋を見下ろしながら
町田 えびね苑へ その1_a0084757_21492354.jpg



薬師池は昔、沼のようなものだったようで、一番の低地にありましたから、そこを抜けようとすると当然ながら登りになります。下に見える水車小屋を俯瞰しながら先を急ぐと直ぐ公園の外に出て、えびね苑はもう直ぐです。
その紹介は次回で。今回はそのアプローチである薬師池公園に終始してしまいました(笑) でも、それ位見るものが多いのです。それにアプローチが楽しいし。

結局、最短10分のアプローチに1時間ぐらいかけてしまったようです。

by hanmaondo | 2009-06-30 22:04 | ちょっとお出かけ


<< 不明菌 140609薬師池公園      6月の桜ヶ丘公園 >>